親指の爪が少し巻いていてつま先に力を加えるととても痛くなる状態でした。坂道を下ったりつま先立ちなど足先に重心がかかる際、いつの間にか親指に力がかからないよう浮き指の癖が着いてしまったようです。
靴の踵の減り具合で外側に重心をかけて歩いていることが判明。
太ももの筋肉が弱くなり腰が反ってしまい姿勢がどんどん悪くなり歩き方も不自然、こりもひどくなるなど正しい姿勢ができない原因が巻き爪にあるのではないか?私の分析がどうなのか?確かめたい気持ちと痛みを取ることを目的に来院。
爪の症状を軽減するためにセルフケアグッズとして足専用の爪切りを買ってフラットに爪を切るようにしました。ワイヤー入りのテープを爪に貼ってみたりしました。
やってみた結果新しく生えてくる爪はやはり巻いているし、テープに至っては謳い文句は理に適ったものですが、生活しているとすぐ剥がれるので全く意味がなかったです。
私の場合左右両方の親指4箇所、軽度〜中度の巻き爪とのことでスタートしました。1回目の施術後すぐに前のめり姿勢での痛みが軽減された実感がありました。先生の指導通りに足指をしっかり使って歩くなど生活部分でできることは実践しました。そのようなアドバイスをくれるのも助かりました。施術後に軽い痛みや違和感があったりしますが、翌日には改善指定rます。不安なく歩いたり運動できるのももうすぐだと思って楽しみにしています。
長年の不調の原因のひとつが改善されつつある中、健康を取り戻すための第一歩に繋がったと思います。これで崩れかかった姿勢を正す運動もできますからね〜
爪の巻きが悪化する前に早めに施術を受けることをお勧めします。痛みからの解放で生活の質が確実に上がります!
60代 主婦
※効果には個人差があります