本文へ

 


足の角質でこのようなことに
困っていませんか

 

他で良くならない理由

もし、あなたが軽石で何度も削っているのに足裏のガサガサを繰り返しているのであれば、角質に対する根本的な対処ができていないのかもしれません。

当院には角質で悩まれている方が多く通われています。角質ケアの方法は軽石で削ったり、角質を柔らかくするクリームを塗ったり、サロンで綺麗にしてもらったりと様々な対処法が出てきました。角質を綺麗にしようとして、皮膚を削っても適した方法や削り方が間違ってしまうと、反対に細胞を傷つけてしまい乾燥の原因になることもあります。

足の裏やかかとは体重がかかるため、皮膚自体が分厚くなりやすいところです。こまめに保湿クリームを塗ったとしてもツルツルした足の裏を手にすることはできません。まずは、古くなった角質を綺麗に取り除くことが重要です。そこから適切な保湿により、ツルツルの状態を維持することが可能になります。
 

症状についての説明

足の裏は長時間地面と触れることで、その情報を脳に伝えています。足裏の角質が分厚くなると感覚が鈍くなり、転倒や身体のバランスの崩れを引き起こしやすくなります。
厚生労働省でも介護予防事業の中にフットケアを追加。足の爪の重要性と適切なフットケアの周知に乗り出しています。

表面の乾燥であれば、保湿クリームをきちんと塗ることで改善が見込まれます。しかし、乾燥がひどい場合はヒビ割れてしまったり、出血することもあります。そこから細菌が入ってしまい、炎症を起こす場合もあるのです。そうなると足が地面に着くことが辛くなり歩くことがままならない状態になることもあります。

ヒビ割れて出血している場合は、先に皮膚科で処置を受けましょう。
 

原因

足の裏やかかとがガサガサになりやすい原因として、皮脂腺が少なく、水分を守る膜を作る能力が低いことが挙げられます。
また、足の裏とかかとは身体の全体重を支えており、靴が当たる場所でもあります。体重による圧迫や靴による摩擦が刺激となり、皮膚が防御反応で分厚くなっていきます。

なお通常、角質は皮膚のターンオーバーが正常に機能していれば、自然と剥がれ落ちるものです。
しかし、乾燥や加齢により皮膚のターンオーバーが乱れると、古い角質は剥がれずにどんどん蓄積されてしまいます。蓄積が限界に達すると徐々にひび割れを起こし、皮膚がガサガサしはじめます。
 

当院での改善方法

当院ではまず特殊な方法で皮膚を柔らかくし、古い皮膚を可能な範囲で削っていきます。何年も蓄積された角質は一度ですべて削れないこともありますが、回数を重ね、奥に眠っている角質を表面に押し出し、正常な皮膚へと導いていきます。

また、当院は角質の改善はもちろんのこと、再発しないためのサポートも重視しています。
ガサガサの根本原因である、足の裏やかかとへの衝撃を緩和するため、保湿クリームや靴下の選び方、インソールなどのアドバイスをおこないます。自宅でもできるケアを続けることで、皮膚がより良い状態へと変化していくでしょう。

足の裏の感覚を大切にすることは、転倒予防や健康寿命の延伸につながります。足の角質にお悩みの方、ぜひ一度当院にご相談ください。見た目がきれいになるのはもちろん、あなたの健康を足元からサポートします。
 

 


足の角質諦めないで
継続すれば変わります


 

当院の技術を医師や専門家が
推薦 しています

 


理由1:丁寧なカウンセリングで状態を確認

一般的な巻き爪サロン

問診票を記入するだけで、カウンセリングや検査をせずに施術開始

巻き爪フットケア東千田町院

巻き爪になったきっかけや、今の症状で困っていることなどしっかりカウンセリングします。爪の状態や皮膚の状態を確認し検査いたします。

理由2:施術前に原因と料金の説明をし、安心して施術を受けることができます

一般的な巻き爪サロン

誰にでも当てはまるような説明をして、原因には触れない。料金も複雑でわかりにくいものが多い。

巻き爪フットケア東千田町院

爪の状態や生活様式など、巻き爪となった背景を踏まえて原因をしっかりお伝えします。内容により料金は変化しますが、施術前に説明し、ご納得いただいた上で施術を受けていただけます。

理由3:巻き爪の根本からアプローチし、仕上がりが綺麗

一般的な巻き爪サロン

巻いている部分だけに金具をつけるので、見た目が綺麗でなく、靴下が引っかかったりと過ごしにくい

巻き爪フットケア東千田町院

当院では「根本あげ(ねもとあげ)」という補正を行います。これから伸びてくる爪に負担をかけず補正できます。また、透明な器具をつけるので、補正後の爪にネイルをすることもできます。

理由4:月1から2回の通院とアフターケアの指導

一般的な巻き爪サロン

毎週のように通い、自分でケアできない

巻き爪フットケア東千田町院

一度つけた器具はお風呂に入っても取れませんので安心して下さい。また、ご自宅のケア方法もしっかりお伝えいたします。

理由5:有資格者による安心施術

一般的な巻き爪サロン

自社研修のみの無資格の施術

巻き爪フットケア東千田町院

当院では、ペディグラス認定資格を施術者全員が取得しています。厳しい課題や試験を乗り越え、知識・技術・人間力を備えた施術者です。

理由6:完全予約制で施術のお時間をしっかり確保しています

一般的な巻き爪サロン

待ち時間があり、忙しい時には施術を短縮されることもある

巻き爪フットケア東千田町院

完全予約制ですのでお客様を長時間お待たせ致しません。施術時間もしっかり確保しておりますのでご安心ください。

理由7:徹底した衛生管理で感染予防!清潔な環境で安心して受けていただけます。

一般的な巻き爪サロン

器具の消毒だけで終わる

巻き爪フットケア東千田町院

当院では使っている器具は消毒後、滅菌加工をしております。また、補正器具である樹脂プレートは使い捨てのディスポーザブルを採用しております。

院情報・地図

> 院名

巻き爪フットケア東千田町院

> 所在地

〒730-0053 広島県広島市中区東千田町2丁目10-20 マックスバリュ千田店1階

> 電話

082-567-5930

> 営業時間

[午前]9:00~13:00 / [午後]15:00~20:00
  ※水曜・土曜午前営業のみ、第一水曜定休

【受付時間】

◇初回の方
9:00~11:30 / 15:00~18:30

◇2回目以降の方
9:00~12:00 / 15:00~18:30

定休日

日曜・祝祭日・第1水曜
午後定休:水曜・土曜

> 地図